イベント開催情報詳細

11/23・12/21
名古屋市東区・愛知県刈谷市
人権啓発キャラバン2025ワークショップ
ジャンル1:人権平和
ジャンル2:障害者
ジャンル3:まちづくり
〜部落差別と外国人の人権課題から、人権の「交差性」をひもとく〜

わたしやあなたの人権は守られているでしょうか?人権を守られていない人は誰でしょうか?
人権を守るとは、差別を終わらせるとは、わたしたちが何をすることなのかを考えます。
聞いて話して考えて、人権のための行動を広げましょう!
●実施日時
【第1回】
部落差別と若者/子ども
11月23日(日・祝) 13:30〜17:00
【第2回】
外国人とまちづくり/障害児
12月21日(日) 13:30〜17:00
●会場名称
【第1回】
  ウィルあいち(愛知県女性総合センター)https://www.will.pref.aichi.jp/frame/f-kotu.html
  【第2回】
  刈谷市総合文化センターアイリス
  https://www.kariya-bunka.jp/access/
  
●参加定員
●申込方法
下記URL からお申込みください。
https://forms.gle/HQZuS1KnBy5AjwSL9
●申込締切
各回開催日の前日
●団体名
(特活)NIED・国際理解教育センター
名古屋市中区新栄町2-3YWCAビル7階
担当:事務局
TEL:070-5333-5566
FAX:052-781-5779
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:https://nied.love-hug.net/
イベントURL:https://nied.love-hug.net/2025/09/18/news-16/
●その他
【参加費等】参加費無料

<人権啓発キャラバンとは>
「愛知県人権尊重の社会づくり条例」及び「あいち人権推進プラン」の内容について、一人一人が 人権への理解を深め、条例の実効性を高めるために、自分事として考えるきっかけとなるよう、 多様な人権課題をテーマとした講演会とワークショップを開催するものです。

「愛知県人権尊重の社会づくり条例」「あいち人権推進プラン」 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinken/
⇒活動登録はコチラから
[ 戻 る ]
ボランティアをやりたい方ログイン
ボランティアを求める方ログイン
イベント告知をしたい方方ログイン
ボランティア募集一覧
イベント開催一覧