みみライン登録団体詳細
名古屋障害者青年学級連絡協議会
(なごやしょうがいしゃせいねんがっきゅうれんらくきょうぎかい / 区分:ボランティア団体)
(なごやしょうがいしゃせいねんがっきゅうれんらくきょうぎかい / 区分:ボランティア団体)
【活動ジャンル】 障害者 / 団体支援 / 生涯学習
【E−mail】 [メールフォーム]
【活動コメント】
【活動目的】
名古屋市の5つの青年学級のボランティア代表とOB・OGで構成されているグループです。
青年学級のボランティアは知的障がい者の余暇活動の支援を目的に活動しています。
【活動内容】青年学級のボランティアは知的障がい者の余暇活動の支援を目的に活動しています。
主な活動は年に2回行われるイベントの企画・運営です。
・青年学級合同運動会 … 9月
・福祉の日まつり … 2月
運営のための会議は毎月1回行っています。
【活動実績】・青年学級合同運動会 … 9月
・福祉の日まつり … 2月
運営のための会議は毎月1回行っています。
定例の準備会議が毎月1回原則第一日曜日にあります。
学生だけのボランティア団体と、社会人を含むボランティア団体とが一つとなり、お互いの情報交換を行いながら交流を図っています。
学生だけのボランティア団体と、社会人を含むボランティア団体とが一つとなり、お互いの情報交換を行いながら交流を図っています。
【活動状況】
ボランティア数:20人
年齢層:10代〜70代
多い年代:20代
男女比:1:1
年齢層:10代〜70代
多い年代:20代
男女比:1:1