みみライン登録団体詳細
ドリーム
(どりーむ / 区分:特定非営利活動法人)
(どりーむ / 区分:特定非営利活動法人)
【活動ジャンル】 障害者 / 医療
【代表者名】 梅北 健一 (うめきた けんいち)
【E−mail】 [メールフォーム]
【URL】 https://npo-dream.org/
【電話番号】 052-231-0350 (9:00〜18:00)
【FAX番号】 052-231-0350 (9:00〜18:00)
【団体住所】
【活動目的】
脳卒中障害者(※脳卒中・交通事故など脳に起因する後遺症をお持ちの方)や家族が笑顔で前を向いて、社会で生活できるようになることを目的に活動をしています。また、地域社会の理解を促進させることで、安心して暮らせる地域づくりも目指しています。
【活動内容】脳卒中障害者の生きがいづくりを目的とした活動をしています。
脳卒中障害者の働く喫茶店、脳卒中障害者が講師を務める教室などを運営する小規模作業所を開所しています。
障害の有無といった垣根を超えた、居場所やコミュニティとしての役割を担っており、毎日たくさんの方が遊びに来られます。
【具合的な活動内容】
(1)脳卒中障害者を対象とした小規模作業所の運営
(2)医療機関・教育機関・行政に脳卒中障害者を講師として派遣する講師派遣
(3)脳卒中障害者自身が相談や接客を担うブース出展
(4)家族や障害者の方への相談対応
(5)イベントや講演会など、地域とのつながり強化や啓発活動
【活動実績】脳卒中障害者の働く喫茶店、脳卒中障害者が講師を務める教室などを運営する小規模作業所を開所しています。
障害の有無といった垣根を超えた、居場所やコミュニティとしての役割を担っており、毎日たくさんの方が遊びに来られます。
【具合的な活動内容】
(1)脳卒中障害者を対象とした小規模作業所の運営
(2)医療機関・教育機関・行政に脳卒中障害者を講師として派遣する講師派遣
(3)脳卒中障害者自身が相談や接客を担うブース出展
(4)家族や障害者の方への相談対応
(5)イベントや講演会など、地域とのつながり強化や啓発活動
【2023年度の活動実績(年間延べ数)】
(1)小規模作業所 支援者数実績 1,445人
(2)講師派遣実績 23件
(3)出張販売実績 3件
(4)問合せ・相談実績 119件
(5)SNS閲覧者総数 37,304件
(6)広報関連 媒体掲載7件、映像配信7件
(7)レクリエーション開催 19回
(8)ボランティアの協力 325人
【事業規模】(1)小規模作業所 支援者数実績 1,445人
(2)講師派遣実績 23件
(3)出張販売実績 3件
(4)問合せ・相談実績 119件
(5)SNS閲覧者総数 37,304件
(6)広報関連 媒体掲載7件、映像配信7件
(7)レクリエーション開催 19回
(8)ボランティアの協力 325人
【2023年度】
予算額:17,055,000
決算額:17,036,501
詳細は内閣府のポータルサイトをご参照ください。
【設立年月】 西暦2004年01月05日予算額:17,055,000
決算額:17,036,501
詳細は内閣府のポータルサイトをご参照ください。
【活動状況】
ボランティア数:10人
年齢層:50代〜70代
多い年代:60代
男女比:1:9
年齢層:50代〜70代
多い年代:60代
男女比:1:9