イベント・講座情報詳細

11/5、12(水)
天白区
「視覚障がい者 ガイドボランティア養成講座」受講生募集!
ボランティア・NPO活動支援
障害者福祉

ガイドボランティア養成講座
あなたの腕を、目を、空いた時間を貸していただけませんか。

正しいガイド方法を学び、実際の歩行体験を通して障がいのある方のために、外出の援助や、学校などの福祉体験をお手伝いするボランティアを養成します。

第1回 11/ 5(水) ガイドの方法を学ぼう〜屋内歩行〜
第2回 11/12(水) ガイドの方法を学ぼう〜屋外歩行〜

ガイドボランティア養成講座
あなたの腕を、目を、空いた時間を貸していただけませんか。

正しいガイド方法を学び、実際の歩行体験を通して障がいのある方のために、外出の援助や、学校などの福祉体験をお手伝いするボランティアを養成します。

第1回 11/ 5(水) ガイドの方法を学ぼう〜屋内歩行〜
第2回 11/12(水) ガイドの方法を学ぼう〜屋外歩行〜
実施日時 (全2回連続講座)
令和7年11月5日、11月12日 毎週水曜日 午前10時〜正午 
会場名称 天白区在宅サービスセンター ボランティア室
名古屋市天白区原1-301 原ターミナルビル3階
参加定員 15名(先着順)
申込方法 天白区社会福祉協議会ボランティア担当まで、「ガイドボランティア養成講座参加申込希望・お名前(ふりがな)、ご住所、連絡先(電話またはFAX番号)」をご記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
※お電話、直接来所での申込も受け付けています。
申込締切 10月28日(火)
主催団体 主催:ガイドボランティアグループ「天白わかば」、天白区社会福祉協議会
名古屋市天白区原1-301 原ターミナルビル3階(申込先:天白区社会福祉協議会)
担当:ボランティア担当
TEL:052-809-5550
FAX:052-809-5551
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:http://www.tenpaku-shakyo.com/
その他 【交通手段】公共交通機関のみ
【最寄り駅】
 ・地下鉄 鶴舞線「原駅」2番出口
 ・市バス「地下鉄原駅」下車
【参加費等】300円(保険・資料代)
 ・現金でご用意ください。電子マネーはご利用できません。
 ・第2回に予定している実習での交通費(地下鉄乗車料金)は実費負担です。
【持ち物】筆記用具、動きやすい服装、歩きやすい靴、両手が空く鞄でご参加ください。
【資格、条件等】なし
【子ども連れでの参加】不可

※事前申込制です。
※定員に達した場合は申込を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。