イベント・講座情報詳細

6/4〜6/25(毎週水曜・全4回)
北区
視覚障がい者のための「ガイドボランティア養成講座」受講生募集
ボランティア・NPO活動支援
障害者福祉

ガイドボランティア養成講座チラシ
ガイドボランティアは、視覚に障がいのある方の“目”となり、目的地までガイドする活動です。
ガイド相手の命を預かる責任の重い活動ですが、あなたの腕や、目、空いた時間を必要としている方がいます。
本講座では、正しいガイド方法を学び、歩行体験を通して、視覚に障がいのある方のために外出の支援ができるよう、その知識と技術の獲得を目指します。

【講座内容】
第1回 『視覚障がいとは』
第2回 『ガイドの方法を学ぼう』【基礎編・屋内外歩行】
第3回 『ガイドの方法を学ぼう』【応用編・乗り物に乗る】
第4回 『ボランティア活動について』


ガイドボランティア養成講座チラシ
ガイドボランティアは、視覚に障がいのある方の“目”となり、目的地までガイドする活動です。
ガイド相手の命を預かる責任の重い活動ですが、あなたの腕や、目、空いた時間を必要としている方がいます。
本講座では、正しいガイド方法を学び、歩行体験を通して、視覚に障がいのある方のために外出の支援ができるよう、その知識と技術の獲得を目指します。

【講座内容】
第1回 『視覚障がいとは』
第2回 『ガイドの方法を学ぼう』【基礎編・屋内外歩行】
第3回 『ガイドの方法を学ぼう』【応用編・乗り物に乗る】
第4回 『ボランティア活動について』

実施日時 第1回 6月 4日(水)13:30〜16:00
第2回 6月11日(水)13:30〜16:00
第3回 6月18日(水)13:30〜16:00
第4回 6月25日(水)13:30〜16:00
会場名称 名古屋市総合社会福祉会館6階 多目的活動室
名古屋市北区清水4-17-1 名古屋市総合社会福祉会館
参加定員 14名 ※先着順
申込方法 下記の【E-mail】メールフォームからお申込みください。

※お電話、FAXでもお申込み可能です。
※お申込み時には、「氏名」「ご住所」「電話番号」「講座を知ったきっかけ」をご記入ください。
申込締切 5月20日(火)17:00まで
主催団体 ガイドネットワークなごや・名古屋市社会福祉協議会
名古屋市北区清水4-17-1 【事務局・申込先】名古屋市社会福祉協議会ボランティアセンター
TEL:052-911-3180(9:00〜17:00)
FAX:052-917-0702
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:https://www.nagoya-shakyo.jp/mokuteki/m-volunteer/volunteer-center/
その他 【対象】次の1〜3の条件をすべて満たす方
 1.名古屋市内に在住または在学・在勤の方で全4回すべて参加可能な方。
 2.相手の方の歩調にあわせて長時間歩行でき、階段を手すりなしで昇降できる方。
 3.受講後、ガイドボランティアグループに加入し、実際に活動できる方
【交通手段】公共交通機関のみ
【最寄り駅】地下鉄 「黒川駅」1番出口 南に徒歩約5分
【参加費等】500円(保険・資料代) ※他に体験時の交通費実費が必要です。現金でご用意ください。
【持ち物】筆記用具  ※動きやすい服装、歩きやすい靴、両手が空く鞄でご参加ください。
【子ども連れでの参加】不可