イベント開催情報詳細
5/11・18・25・6/1
名古屋市昭和区
高齢者・障害者のパソコン広場(スマホ&タブレット編)
ジャンル1:高齢者
ジャンル2:障害者
ジャンル3:情報化社会
ジャンル2:障害者
ジャンル3:情報化社会
高齢者・障害者・IT機器が苦手な方の情報格差解消を目指す活動の一環としてIT端末の面白さを知ってもらう講座。
現在5人に1人が認知症になる時代です。自分でできるチェックリストで気になり始めたら早めにチェック!
スマホ等のデジタル機器を使う人は使わない人より58%もリスクが低いと米国の大学の調査結果が出ています。
ネットで新聞を閲覧したり知育ソフトのアプリで頭の体操をします。
現在5人に1人が認知症になる時代です。自分でできるチェックリストで気になり始めたら早めにチェック!
スマホ等のデジタル機器を使う人は使わない人より58%もリスクが低いと米国の大学の調査結果が出ています。
ネットで新聞を閲覧したり知育ソフトのアプリで頭の体操をします。
●実施日時
5月11日(日)・18日(日)・25日(日)・6月1日(日)13:00〜16:00
●会場名称
●参加定員
10名 先着順
●申込方法
電話,ファックス,E−mailにてお申し込みください
●申込締切
なし
●団体名
シュヨーネット
愛知県名古屋市昭和区高峰町133-24
担当:河島
TEL/FAX:052-833-7721
携帯:090-4403-3298
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:https://www.shuyo.net/
イベントURL:https://www.shuyo.net/ikatu2025_1_2_3_4_5_6.htm#i2025_05
愛知県名古屋市昭和区高峰町133-24
担当:河島
TEL/FAX:052-833-7721
携帯:090-4403-3298
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:https://www.shuyo.net/
イベントURL:https://www.shuyo.net/ikatu2025_1_2_3_4_5_6.htm#i2025_05
●その他
【交通手段】自動車可(駐車場あり)
【最寄り駅】地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車 1番出口徒歩8分
【参加費等】運営協力費2000円/(1回分)+テキスト代500円(4回分)
【持ち物】筆記用具
【資格、条件等】なし
【最寄り駅】地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車 1番出口徒歩8分
【参加費等】運営協力費2000円/(1回分)+テキスト代500円(4回分)
【持ち物】筆記用具
【資格、条件等】なし